まいど☆お世話になってます!
藤井写真館のブログ
2013.04.24
すでにネタ切れの予感でやべーと思ってるんですが(笑)
修整の事を記事にすると、どうしても顔全体を掲載しなきゃいけない事が多いので、そうなると写真の使用許可とらないといけなくなるんです。
目や口なんかの部分的な写真だったら個人を特定しにくいので大丈夫なんで、前々回は口、前回は肩ときて、今回は目です。
といっても目そのものを触る事はそれほどありません。
顔の傾きによる目の位置の違いは、顔の傾きを修整した時点でほぼ解消しています。
ではどういう時かというと、目の手術や怪我の後遺症で焦点が少しブレていたり、腫れていたり、人工的な目を装着されている方などで左右の違和感を感じて気にしておられる方に対して行います。
過去に目の手術をされた方で、目の位置や瞳の向きに違和感があり、いつも写真写りを気にしているとおっしゃるお客様でした。
ちなみに普通に会話していると、目の違和感にはほとんど気付きません。
まずは目の位置を調整します。見てわかるように眉の位置は左右同じなので顔が傾いているのでは無いことがわかります。
そこで左目全体をコピー&ペーストします。範囲はこんな感じでしょうか。
次に、右目にガイドを当てて位置をそろえる作業をします。
実は左目のほうが若干大きかったので、少しですが上下に縮小しています。
で、画像を統一。
これで目の位置は揃いましたが、問題は瞳の位置が明らかに違っています。
大きさはというと、上まぶたが被っている分を想像するとそれほど差は無いと思いました。
瞳を範囲指定してコピペです。範囲指定には自由範囲指定でも、クイックマスクでもどちらでもOKです。
ペンタブがある場合は自由選択ツールですが、マウスしかない場合はクイックマスクをお薦めします。
というか、同業者の方はペンタブは必須ですよね(笑)
右目の瞳に左の瞳を合わせる作業をします。ガイドを右の瞳に当てて、その位置に左の瞳を持ってきます。
この写真では下方向に移動させて、少しだけ左に移動しています。
画像を統一したら、瞳に見えるギザギザや、下のまぶたの端が赤くなっているのを修整して最後にアイキャッチを入れます。
アイキャッチで大事なことは、左右で必ず位置を揃えて、まったく同じ形にするということです。
なのでガイドを設置して慎重に入れましょう。
一番最初の写真に戻ると、アイキャッチの位置が常に左右同じというのがわかります。
この状態でも、左目にうっすら見えるアイキャッチの位置は右とまったく同じになっています。
もっと細かく言えば、白目の部分も明るめに修整してありますし、特にアイラインは手術のせいか赤く腫れていたので、赤みを取り除いてエッジを強調しています。
ご本人に見ていただいて、違和感なければ納品です。
修整の事を記事にすると、どうしても顔全体を掲載しなきゃいけない事が多いので、そうなると写真の使用許可とらないといけなくなるんです。
目や口なんかの部分的な写真だったら個人を特定しにくいので大丈夫なんで、前々回は口、前回は肩ときて、今回は目です。
といっても目そのものを触る事はそれほどありません。
顔の傾きによる目の位置の違いは、顔の傾きを修整した時点でほぼ解消しています。
ではどういう時かというと、目の手術や怪我の後遺症で焦点が少しブレていたり、腫れていたり、人工的な目を装着されている方などで左右の違和感を感じて気にしておられる方に対して行います。
過去に目の手術をされた方で、目の位置や瞳の向きに違和感があり、いつも写真写りを気にしているとおっしゃるお客様でした。
ちなみに普通に会話していると、目の違和感にはほとんど気付きません。
まずは目の位置を調整します。見てわかるように眉の位置は左右同じなので顔が傾いているのでは無いことがわかります。
そこで左目全体をコピー&ペーストします。範囲はこんな感じでしょうか。
次に、右目にガイドを当てて位置をそろえる作業をします。
実は左目のほうが若干大きかったので、少しですが上下に縮小しています。
で、画像を統一。
これで目の位置は揃いましたが、問題は瞳の位置が明らかに違っています。
大きさはというと、上まぶたが被っている分を想像するとそれほど差は無いと思いました。
瞳を範囲指定してコピペです。範囲指定には自由範囲指定でも、クイックマスクでもどちらでもOKです。
ペンタブがある場合は自由選択ツールですが、マウスしかない場合はクイックマスクをお薦めします。
というか、同業者の方はペンタブは必須ですよね(笑)
右目の瞳に左の瞳を合わせる作業をします。ガイドを右の瞳に当てて、その位置に左の瞳を持ってきます。
この写真では下方向に移動させて、少しだけ左に移動しています。
画像を統一したら、瞳に見えるギザギザや、下のまぶたの端が赤くなっているのを修整して最後にアイキャッチを入れます。
アイキャッチで大事なことは、左右で必ず位置を揃えて、まったく同じ形にするということです。
なのでガイドを設置して慎重に入れましょう。
一番最初の写真に戻ると、アイキャッチの位置が常に左右同じというのがわかります。
この状態でも、左目にうっすら見えるアイキャッチの位置は右とまったく同じになっています。
もっと細かく言えば、白目の部分も明るめに修整してありますし、特にアイラインは手術のせいか赤く腫れていたので、赤みを取り除いてエッジを強調しています。
ご本人に見ていただいて、違和感なければ納品です。
PR
Post your Comment
カレンダー
最新記事
(03/29)
(09/18)
(07/04)
(06/08)
(05/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
藤井伸也
年齢:
59
HP:
性別:
男性
誕生日:
1965/07/15
職業:
藤井写真館 代表
趣味:
スポーツ・料理
自己紹介:
子どものころの夢は飛行機乗り
その後建築を学びながら美術の教師を志す
1988年 藤井写真館 三代目代表となり現在に至る。
その後建築を学びながら美術の教師を志す
1988年 藤井写真館 三代目代表となり現在に至る。
アクセス解析
フリーエリア