まいど☆お世話になってます!
藤井写真館のブログ
2013.04.19
たまには仕事の事書かないと、なにやってんだって思われるので(笑)
今回は証明写真を撮るときの口元についてなんですが、それ気にして証明写真撮ってるお店どれほどあるんだろう。(笑)
女性の場合も男性の場合も基本は同じで、最初はそのまま撮影します。
肩の高さや顔の傾きを調整してもらいながら、そのままできるだけ姿勢キープしてもらいます。
そして、『口元を軽ぅ~く「んっ」て感じでむすんでください』とお願いすると、たいていの場合うまい具合に口角が上がります。
このとき、こちら側も口元を軽く両手指で左右に引っ張るような仕草をすると「あ、そういうことか」と理解してもらえるみたいです。
男性の場合は女性に比べて「口元のニッコリ」に慣れていない方が多いのですが、この「口元を一文字に結ぶ」という表現は男性にも「ニッコリと口角上げて」というよりずっと受け入れてもらえるようです。
また副産物として、一文字に結んで(結果口角が上がる)もらうと、目の表情もパチっと生き生きします。
口角を上げると目の周りの筋肉の緊張でパチっとするのかもしれません。
パチっと開くとアイキャッチ(瞳の星の事です)もきれいに入り、目ヂカラを持った写真に上がります。
撮るほうも、撮られるほうも、レッツトライ!!!
今回は証明写真を撮るときの口元についてなんですが、それ気にして証明写真撮ってるお店どれほどあるんだろう。(笑)
女性の場合も男性の場合も基本は同じで、最初はそのまま撮影します。
肩の高さや顔の傾きを調整してもらいながら、そのままできるだけ姿勢キープしてもらいます。
そして、『口元を軽ぅ~く「んっ」て感じでむすんでください』とお願いすると、たいていの場合うまい具合に口角が上がります。
このとき、こちら側も口元を軽く両手指で左右に引っ張るような仕草をすると「あ、そういうことか」と理解してもらえるみたいです。
男性の場合は女性に比べて「口元のニッコリ」に慣れていない方が多いのですが、この「口元を一文字に結ぶ」という表現は男性にも「ニッコリと口角上げて」というよりずっと受け入れてもらえるようです。
また副産物として、一文字に結んで(結果口角が上がる)もらうと、目の表情もパチっと生き生きします。
口角を上げると目の周りの筋肉の緊張でパチっとするのかもしれません。
パチっと開くとアイキャッチ(瞳の星の事です)もきれいに入り、目ヂカラを持った写真に上がります。
撮るほうも、撮られるほうも、レッツトライ!!!
PR
2013.04.18
ある日のブログの記事のコメント欄にこんな書き込みがありました。
基本的にネガティブなコメントはしたくないので、こんな風に返信してます。
なんですけどね、なんかこう、納得できないわけです(笑)
うちに来ていただいてるお客様はわかってらっしゃると思いますが、まず「無造作にシャッター切るだけ」ってのがあり得ない。
どこか他所とまちがっ、、、、、、、、、となると他店の悪口になっちゃうので止しますが、まずあり得ない。
自動機の証明写真のほうがよほどマシ、、、、、、も、あり得ない。
なにより、ならなぜ何度もうちで写真を撮ったのか??という謎が一番笑えるところでもあります。
写真撮り続けて25年、まだまだ未熟な点はあるにしろ自分なりのノウハウを獲得し、幸運にもたくさんのお客様に可愛がっていただいている当店の写真が、そんなわけないです。
自信もって言えますし、これを自信もって言わないとご利用いただいているお客様に対して申し訳ない。
いったい何が気に入らなくてこのようなコメント書くのか理解できません。ご丁寧に串まで刺して(プロクシ経由と言う意味です)アメリカ経由でこのような投稿するなんて。
以前、IT会社がHP作りませんか云々で営業の電話かけてきた折、そのセールスマンのあまりの横暴っぷりに呆れて断った直後に「藤井写真館 商売やめろ! バーカバーカ」というメールが届きました。
そのセールスマンと特定できたわけではありませんが、会社名で検索かけたところ、以外にもちゃんとした会社で(笑)その住所とメールのIPから割り出した住所が見事に一致したことがありました。
で、そのメールは送信直後に削除したのでしょうね。返信できませんでした。
そのような幼稚な事が実際おこるのです。ほんと驚きの現実です。
無題
何回かこちらで証明写真をとったがひどい出来ばっかりだった。無造作にシャッターを切るだけでしょ?自動機の証明写真機のほうがよほどマシですよ
基本的にネガティブなコメントはしたくないので、こんな風に返信してます。
お詫び
何度もこちらで撮影いただきましたのに、お客様にそのような不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
撮影時には細心の注意をしているつもりですが、まだまだ修行が足りないようです。
貴重なご意見を元に、これからも、よりよい写真を撮影するために精進してまいります。
撮影時には細心の注意をしているつもりですが、まだまだ修行が足りないようです。
貴重なご意見を元に、これからも、よりよい写真を撮影するために精進してまいります。
なんですけどね、なんかこう、納得できないわけです(笑)
うちに来ていただいてるお客様はわかってらっしゃると思いますが、まず「無造作にシャッター切るだけ」ってのがあり得ない。
どこか他所とまちがっ、、、、、、、、、となると他店の悪口になっちゃうので止しますが、まずあり得ない。
自動機の証明写真のほうがよほどマシ、、、、、、も、あり得ない。
なにより、ならなぜ何度もうちで写真を撮ったのか??という謎が一番笑えるところでもあります。
写真撮り続けて25年、まだまだ未熟な点はあるにしろ自分なりのノウハウを獲得し、幸運にもたくさんのお客様に可愛がっていただいている当店の写真が、そんなわけないです。
自信もって言えますし、これを自信もって言わないとご利用いただいているお客様に対して申し訳ない。
いったい何が気に入らなくてこのようなコメント書くのか理解できません。ご丁寧に串まで刺して(プロクシ経由と言う意味です)アメリカ経由でこのような投稿するなんて。
以前、IT会社がHP作りませんか云々で営業の電話かけてきた折、そのセールスマンのあまりの横暴っぷりに呆れて断った直後に「藤井写真館 商売やめろ! バーカバーカ」というメールが届きました。
そのセールスマンと特定できたわけではありませんが、会社名で検索かけたところ、以外にもちゃんとした会社で(笑)その住所とメールのIPから割り出した住所が見事に一致したことがありました。
で、そのメールは送信直後に削除したのでしょうね。返信できませんでした。
そのような幼稚な事が実際おこるのです。ほんと驚きの現実です。
2013.04.17
趣味で使っているSony サイバーショット DCS-TX10だが、今日再生してみたらなんと一昨日以前の写真が綺麗サッパリ消えていて驚いた。
動画も消えていたので、SDHCに記録されていたデータ全てが消えたと考えてよい。
いつ??どのタイミングでそんなことになる??
いくら考えても皆目見当もつかない。
消えてしまったものは仕方がない。バックアップも取っているが毎日ではない。
データを「消してしまったときに」使っているソフトはあるが、「消えてしまった」データを復元したことは無い。
不安を感じながら、まずはソースネクストの「救出 ファイル復元」を試してみる。
反応ナシ。 消えた痕跡すらないのか???(ひぃ)
次に、PC Inspector File Recovery というフリーソフトを試してみる。
反応あり!! なんとか消失データの検索でひっかかってくれたようだ。
そして現在復元中、、、、、40分ほどかかるらしいのでストレージについて少し。
たとえばデジカメ。 撮影データをカメラ本体以外のところに貯蔵してしまうことがストレージ。
バックアップとどう違うのか??
どうやら今は移動先のドライブやサービスのことを「ストレージ」と言い「ストレージに(を使って)バックアップをとる」という、いささか珍妙な表現となるようだ。
さて、実際のストレージはカメラから有線で吸出し、元ファイルと作業用ファイルを作り、作業用ファイルを実際の仕事で使う。
でも仕事で使うときは、作業用のファイルをさらに複製して作業する。
元ファイルは定期的にさらにDVDなどにコピーされて蓄積される。
元ファイルのストレージ(HDD)がいっぱいになってくると、新しいHDDを買ってまたストレージ。
要するにDVDだけでは不安なのでHDDごと保管してしまう。
結局はコピーをコピーして、さらにコピーしコピーしておく、みたいなことになってくる。
写真業のストレージは、データ消失の恐怖との戦いだ。(笑)
さて、あと1時間弱でファイルは復元できるようだが、どうも動画が復元できるか怪しい。
祈るしかないな。
動画も消えていたので、SDHCに記録されていたデータ全てが消えたと考えてよい。
いつ??どのタイミングでそんなことになる??
いくら考えても皆目見当もつかない。
消えてしまったものは仕方がない。バックアップも取っているが毎日ではない。
データを「消してしまったときに」使っているソフトはあるが、「消えてしまった」データを復元したことは無い。
不安を感じながら、まずはソースネクストの「救出 ファイル復元」を試してみる。
反応ナシ。 消えた痕跡すらないのか???(ひぃ)
次に、PC Inspector File Recovery というフリーソフトを試してみる。
反応あり!! なんとか消失データの検索でひっかかってくれたようだ。
そして現在復元中、、、、、40分ほどかかるらしいのでストレージについて少し。
たとえばデジカメ。 撮影データをカメラ本体以外のところに貯蔵してしまうことがストレージ。
バックアップとどう違うのか??
どうやら今は移動先のドライブやサービスのことを「ストレージ」と言い「ストレージに(を使って)バックアップをとる」という、いささか珍妙な表現となるようだ。
さて、実際のストレージはカメラから有線で吸出し、元ファイルと作業用ファイルを作り、作業用ファイルを実際の仕事で使う。
でも仕事で使うときは、作業用のファイルをさらに複製して作業する。
元ファイルは定期的にさらにDVDなどにコピーされて蓄積される。
元ファイルのストレージ(HDD)がいっぱいになってくると、新しいHDDを買ってまたストレージ。
要するにDVDだけでは不安なのでHDDごと保管してしまう。
結局はコピーをコピーして、さらにコピーしコピーしておく、みたいなことになってくる。
写真業のストレージは、データ消失の恐怖との戦いだ。(笑)
さて、あと1時間弱でファイルは復元できるようだが、どうも動画が復元できるか怪しい。
祈るしかないな。
2013.04.16
橋下くん、ナイスアイデアだと思います。
星のある区役所は区民の誇りです。(げんざい阿倍野区は星ゼロですが、、、、)
でもなぜか、このアイデアに関する新聞発表などは軒並み消えてます。なんで??
こんな記事をみつけました。格付けには意味が無いそうです。
まずはこのエントリーを読んでから続き読んでください^^
①区民が受けられないサービスが多い。
区役所が区民にたいして案内できるサービスと、職員がそのサービスを提供するために動くサービスを混同してます。そこがまず感覚ズレてます。
「施してあげたいけど制約が多くてできない」という完全に上から目線に感じます。何様?
それと、何ができて何ができないか、ちゃんと伝わってない。
メニューに「夏季限定」ってあれば冬には頼まない。伝えるってそういうことでしょう。
②そして、クレームが増える(であろう)。
星を獲得した区役所は「星もらってるくせにちゃんとやれ」とか、星のつかない区役所は「そんなんだから星もらえないんだ」と言われ、それが職員の負担になると書いてあります。
あたりまえです! だめなものは叩かれるのです。叩かれないようにするのが嫌?
さきほどの夏季限定を例に挙げるなら、冬でも作れって客には笑顔で「申し訳ございません、われわれの努力不足でこの季節に材料をそろえる事ができませんでした。ぜひ夏にもう一度お越しになってお召し上がりください。お待ちしておりますので。」って言うでしょ。
何度も来て欲しいって思うか、二度と来ないで欲しいって思うか、えらい違いです。
③今回の調査の予算が少なすぎる。
本来なら市の職員が調査すればいいじゃないですか。給料の範囲内で。これも仕事のうちと割り切って。みんなしてますよ。我慢してる。
④思いつきの企画で職員のやる気はあがらない。
今までやらなかったのに何も言うな。
んー、なんか愚痴っぽくなってるけど、たぶんこれが庶民感覚。
もちろん、しっかりきっちり気持ちよく仕事をこなしてくれてる職員さんも確実にたくさんいる。
ただ、いまだに、「甘ちゃん」感覚の抜けないオトナが、確実に役所にいるのが問題。
一般的に仕事してるひとは1分1秒が大事、そこでどれだけ心血注ぎ込んで結果に結びつけることができるか四苦八苦してる。
なのに、星のもらえない区役所には、1分1秒が早く過ぎろと願ってる人がいるんじゃないか?
星(格)付けが意味が無いというのは、「やりたいんだけどぉ、できないんですよぉ」と努力も無しにニヤケ顔で吐く、単なる言い訳の羅列に見えてしまうのです。
現場の現実知らない? だ・か・ら、それを改善せよって事でしょ、星の意味は。
星もらえなかった区役所はショックを受けてほしい。でも決して「ハシモトのやろー」とか思わないで自分の「やってるか、やってないか」に落とし込んで考えてほしい。
悔しいのは区民も同じ。星なかったからショックです。えーーーオレの街ってあかんのー?って思った。
がんばれ阿倍野区役所!!!
星のある区役所は区民の誇りです。(げんざい阿倍野区は星ゼロですが、、、、)
でもなぜか、このアイデアに関する新聞発表などは軒並み消えてます。なんで??
こんな記事をみつけました。格付けには意味が無いそうです。
まずはこのエントリーを読んでから続き読んでください^^
①区民が受けられないサービスが多い。
区役所が区民にたいして案内できるサービスと、職員がそのサービスを提供するために動くサービスを混同してます。そこがまず感覚ズレてます。
「施してあげたいけど制約が多くてできない」という完全に上から目線に感じます。何様?
それと、何ができて何ができないか、ちゃんと伝わってない。
メニューに「夏季限定」ってあれば冬には頼まない。伝えるってそういうことでしょう。
②そして、クレームが増える(であろう)。
星を獲得した区役所は「星もらってるくせにちゃんとやれ」とか、星のつかない区役所は「そんなんだから星もらえないんだ」と言われ、それが職員の負担になると書いてあります。
あたりまえです! だめなものは叩かれるのです。叩かれないようにするのが嫌?
さきほどの夏季限定を例に挙げるなら、冬でも作れって客には笑顔で「申し訳ございません、われわれの努力不足でこの季節に材料をそろえる事ができませんでした。ぜひ夏にもう一度お越しになってお召し上がりください。お待ちしておりますので。」って言うでしょ。
何度も来て欲しいって思うか、二度と来ないで欲しいって思うか、えらい違いです。
③今回の調査の予算が少なすぎる。
本来なら市の職員が調査すればいいじゃないですか。給料の範囲内で。これも仕事のうちと割り切って。みんなしてますよ。我慢してる。
④思いつきの企画で職員のやる気はあがらない。
今までやらなかったのに何も言うな。
んー、なんか愚痴っぽくなってるけど、たぶんこれが庶民感覚。
もちろん、しっかりきっちり気持ちよく仕事をこなしてくれてる職員さんも確実にたくさんいる。
ただ、いまだに、「甘ちゃん」感覚の抜けないオトナが、確実に役所にいるのが問題。
一般的に仕事してるひとは1分1秒が大事、そこでどれだけ心血注ぎ込んで結果に結びつけることができるか四苦八苦してる。
なのに、星のもらえない区役所には、1分1秒が早く過ぎろと願ってる人がいるんじゃないか?
星(格)付けが意味が無いというのは、「やりたいんだけどぉ、できないんですよぉ」と努力も無しにニヤケ顔で吐く、単なる言い訳の羅列に見えてしまうのです。
現場の現実知らない? だ・か・ら、それを改善せよって事でしょ、星の意味は。
星もらえなかった区役所はショックを受けてほしい。でも決して「ハシモトのやろー」とか思わないで自分の「やってるか、やってないか」に落とし込んで考えてほしい。
悔しいのは区民も同じ。星なかったからショックです。えーーーオレの街ってあかんのー?って思った。
がんばれ阿倍野区役所!!!
2013.04.13
地震がきた。
いつも大きめの地震がくるときは、きまって明け方だなぁ。
明け方と地震って何か因果関係があるんだろうか??
冷え切った地球に太陽光が当たって、少し「ピキッ」っといくんだろうか。(笑)
いや、なんかそんな感じがしないでもない。
布団から出るときにピキっとくるとか、きっと地球も疲れてるんだ。うん。
あったまるとピシっとなるイメージ
ところで、今日は朝から入学とお宮参りの予約が入っていたんだけれど、なぜかお宮参りのお客さんは連絡もなく来なかった。
じつは、記念写真を予約してキャンセルした例はあるけれど、連絡もなく「来なかった」というのははじめての出来事。
いったい何があったんだろうと、いろいろと考えてしまう。
・急用が出来てお宮参りにいけなかった
にしても、連絡くらい入れるだろう。
・連絡しようと思ったが
こちらの連絡先を紛失した。
可能性としてはあるが、その場合お宮参りには出かけその出先の事件という可能性のほうが高い。家にいれば調べようはいくらでもある。
・いろいろあって忘れてた
うーん、、、、、
・思い出したがすでに
時間は過ぎていて放置した
社会人としてどうかと思う
・ただの冷やかしの予約だった
ないでしょー(笑)
・記念写真を予約してることを
当日家族に伝えたら猛烈に
反対され、キャンセルの電話
をしようとしたらそれさえも
止められてしまった
ドラマチックだけどなー、、、、、
ないよなー
いつも大きめの地震がくるときは、きまって明け方だなぁ。
明け方と地震って何か因果関係があるんだろうか??
冷え切った地球に太陽光が当たって、少し「ピキッ」っといくんだろうか。(笑)
いや、なんかそんな感じがしないでもない。
布団から出るときにピキっとくるとか、きっと地球も疲れてるんだ。うん。
あったまるとピシっとなるイメージ
ところで、今日は朝から入学とお宮参りの予約が入っていたんだけれど、なぜかお宮参りのお客さんは連絡もなく来なかった。
じつは、記念写真を予約してキャンセルした例はあるけれど、連絡もなく「来なかった」というのははじめての出来事。
いったい何があったんだろうと、いろいろと考えてしまう。
・急用が出来てお宮参りにいけなかった
にしても、連絡くらい入れるだろう。
・連絡しようと思ったが
こちらの連絡先を紛失した。
可能性としてはあるが、その場合お宮参りには出かけその出先の事件という可能性のほうが高い。家にいれば調べようはいくらでもある。
・いろいろあって忘れてた
うーん、、、、、
・思い出したがすでに
時間は過ぎていて放置した
社会人としてどうかと思う
・ただの冷やかしの予約だった
ないでしょー(笑)
・記念写真を予約してることを
当日家族に伝えたら猛烈に
反対され、キャンセルの電話
をしようとしたらそれさえも
止められてしまった
ドラマチックだけどなー、、、、、
ないよなー
カレンダー
最新記事
(03/29)
(09/18)
(07/04)
(06/08)
(05/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
藤井伸也
年齢:
59
HP:
性別:
男性
誕生日:
1965/07/15
職業:
藤井写真館 代表
趣味:
スポーツ・料理
自己紹介:
子どものころの夢は飛行機乗り
その後建築を学びながら美術の教師を志す
1988年 藤井写真館 三代目代表となり現在に至る。
その後建築を学びながら美術の教師を志す
1988年 藤井写真館 三代目代表となり現在に至る。
アクセス解析
フリーエリア